年賀状はいつも早めに作って(書いて)、
20日までにきっちり出していた。
でも今年は全然そういう気分にならず、
年賀状を1枚も買わなかった。
丁度去年の今頃、
いつものように年賀状を出し終わった頃、
みづきの食欲不振が多くなり
食べたり食べなかったり・・・
腎臓ケア食にも馴染めなくて、
食べたり食べなかったりの日々。
そして膵炎併発。
みづきの事で頭がいっぱいでお正月なんてどうでもよかった年末年始。
復活する事を信じ、
毎日毎日病院に通った日々。
大変だったけど、
今思うとそれでもみづきが側に居て、
幸せだったよ。

2005年(平成17年)、
12年前の酉年から年賀状にはづきとみづきが登場したような~?
残ってたのが偶然12年前のこの年から。
2009年うし年。
札幌の大通公園イルミネーションの前で。
2010年とら年。
2011年ウサギ年。
2012年たつ年。
2013年巳年。
頭のピンクのへびは自作です(笑)
2014年うま年。
千歳のノーザンホースパークにて。
みぃちゃん年女。
お馬さんとこんなに接近してたのにお互いウガウガしなかったのが奇跡☆
さらちゃんのオドオドした表情に注目(笑)
2015年ひつじ年。
ひつじ風の自作衣装(笑)
2016年さる年。
そして2017年とり年。
我が家にも幸せいっぱいの年でありますように。
心から願って作った年賀状。
いつもみぃちゃんママに付き合って、
とっても協力的だったみぃちゃん。
来年の戌年の撮影を楽しみにしてたんだよね。。。
みぃちゃんがいなくなって一気にやる気がなくなっちゃったよ。

という事で、
2018年の年賀状はごめんなさい。
ただそれだけの理由なので、
出そうと思って下さってるお友達、
もらうのはとても嬉しいです 

お友達が作ってくれた消しゴムハンコ♪
みづきの分まで作ってくれた気持ちが嬉しかったな~
猪突猛進のさらちゃん、年女の年で~す☆

■
[PR]
#
by hazumizusara
| 2017-12-17 00:00
|
Comments(0)